ポッドキャスト

マガジンエロイヒト

こちらマガジンエロイヒト

地球が開始する日

宇宙全史掲示板

宇宙全史関連

宇宙全史動画

スクリューザインドユニバース

953
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

無題 - スクリューザインドユニバース

2025/05/03 (Sat) 17:35:03


ベラボーマン wikipedia

昭和40年代の高度成長期の頃の日本を背景にしたノスタルジックな世界観を舞台に、腕や足はおろか首まで伸びる異色のヒーロー「ベラボーマン」を操り、悪の科学者・爆田博士率いるロボット軍団と戦うヒーローアクションゲーム。製作には『源平討魔伝』(1986年)を作成した通称「源平プロジェクト」が携わっている。入力デバイスは8方向レバー1本と前述のベラボーマンボタン搭載のトリガーが2つである。

全32面[注釈 1]。任意スクロールのアクションステージと強制スクロールのシューティングステージが存在し、それぞれで操作が異なる。アクションステージは長いマップもあれば、ボスキャラクターと対戦だけのステージ、アイテムが多く配置されているボーナスステージのようなものなど様々。

いずれのステージにもベラボーマンには体力ゲージがあり、敵の攻撃・体当たりを受けることにより減少し残量が無くなることでゲームオーバーとなる。クレジット(通称:銀の力)投入によりその場で体力が回復し、継続プレイが可能。

ーーーーー
コメント

私は人類世界に前もって クリエイターと言われている人たちに何らかのヒントというか サインがインスピレーションの形で 彼らの脳の中に降ろされている

また 彼ら自身が高いエネルギーを持ってよりレベルの高い情報 領域にアクセスしたことによって何かをおろしてくる

本来は 言語化されていないものではあるが 脳の中で翻訳した時にひらめきであるとか発想 気付いた などの言葉で表される何かを自分たちの仕事の中に出してくる そういう概念を言った

クリエイター そして今は ゲーム関連のことをやっている これはもう少し続けたいのだがわからない

いずれにせよ 既存の常識の中で 言葉というものがある そしてその言葉を 私たちは今まで こうした言葉を聞けば このように解釈しなさい という概念でそれを認識し世界に当てはめる

世界はそういうものだと決めながら前に進む

だが例えば ゲームの世界で このベラボーマンと言われているものはそれらの概念を後でひっくり返すという面白い構造を持つ

私はこれらの 認識の あ そうだったのかとでも言える 消費者に対する 騙しというか ひっくり返しというものが

既存の常識における当たり前で考えもしなかったことが実は裏側があった だとか 実は深い意味があった だとか 実はひっくり返すことができるだとか

様々な可能性を持つものだということ こうしたゲームの形で示唆するものではないかと 実は疑っている

このゲームの中にいる ブラック ベラボーマンと言われている 存在はべらぼうマンの宿敵 ライバル 敵といった形で 前半は登場するのだが

最後の最後の本当に最後の時に実は彼に対して訓練を稽古をつけていた アルファ 遊星人と言われているものの変身した姿 そんな設定だったと思う

そうしたものであったことが明かされる つまり 前半の戦いを通じて ブラックベラーボーマンが去っていた時に

覚えていろよ ということを発声するが これは喧嘩に負けた男が負け惜しみで言う 覚えていろよ という音 概念ではなく

実は今の戦いのやり方を覚えていろよ、今の訓練を覚えていろよ 後で役に立つという意味であったということが本当に最後の最後の最後で明かされる

それはつまり 最後のブラック ベラボーマンの登場の時に彼はいわゆる 主人公の ベラボーマンにパワーの源のおにぎりというアイテムをたくさんくれるのだ

ここで私たちは1時間近くかかる このクリア それが間近であるということを理解し

尚且つ この1時間近くあるゲームの中で繰り広げられた ベラボーマンの物語が 彼自身に対する成長を促すものであったと初めて理解するのだお笑いではなく

私たちの 既存の常識というのは 見た目のグラフィック やおもしろおかしき ストーリーなどによって勝手に脳の中で作られてしまうが

しかし そうしたものの奥底に実は その消費者をそれを観測している者たちの魂の進化への扉のノックを叩くノッカー

それを叩く 意志力 そのようなものが隠されているのではないかと 私は勝手に考えている


2025_503_土曜

https://youtu.be/_LiZ2vUXcQk

無題 - スクリューザインドユニバース

2025/05/02 (Fri) 17:37:14


『餓狼伝説』(がろうでんせつ)は、1991年にエス・エヌ・ケイ(旧社)が発売した2D対戦型格闘ゲーム、およびそれを筆頭とする対戦型格闘ゲームのシリーズである。欧米でのタイトル表記は『Fatal Fury』。

ネオジオでは初となる本格的な対戦格闘ゲーム。本作以前にエス・エヌ・ケイ製作の格闘アクションゲーム『ストリートスマート』(1989年)が存在し、それが原点となっている。

開発にはカプコンからエス・エヌ・ケイに移籍し、かつ初代『ストリートファイター』のディレクターだった西山隆志とデザイナー兼プランナーだった松本裕司が主導の立場で参加している[1][注 1]。

そのため、『ストリートファイター』シリーズを模倣した他社の対戦型格闘ゲームの中でも、当作を始めとしたエス・エヌ・ケイの対戦型格闘ゲームは、正式にカプコンの対戦型格闘ゲームがルーツとなる[注 2]。

「カプコンに『ストII』あればエス・エヌ・ケイに『餓狼』あり」と言われたように、1990年代の格闘ゲームブームの中心的存在の片翼であった[2]。

ストーリーの傾向として、兄弟の絆や復讐をテーマとしている[2]。

ーーーーー
コメント

この動画の画像を見ていただきたいのだが これは 2017年のゲームのショー

アメリカで開かれたものの 会場内での撮影だ

基本的に 鉄拳 と言われている 別のゲームなのだが

ここに新たな 参戦 挑戦者が現れるというアナウンスが以前からはされていた

16年の後半ぐらいから そしてそのことに対して 海外の人々はゲーマーは

それはギースに違いないと言ったような憶測

これはひょっとしたら SNK の側から流されていた 宣伝のための情報かしれないが まことしやかに囁かれていたものだ

そして 2017年当時 この会場において それが実現する

この餓狼伝説 と言われているものの ギス ハワードの登場は1991年だから 人々は 26年間もこのキャラクターを愛していた 欲していたということになる

つまり 本当の純粋の悪党 これを体現した人間の器 キャラクターを求めていたということだろう

ゲームの中でもなかなか人間の器のままで あれだけの存在として悪そのもの 表現したキャラクターはゲームの中にはいない

基本的に超能力的なわけのわからない 化け物のような形になったものが悪として何か 君臨していた

そのふりをしていたが 純然たる本当に冷酷で邪悪で そして厳しくさらに実際にたくさんの人を殺すといった形のキャラクターは この ギース・ハワード ぐらいしかいなかった

さて ここからなのだ 人々は 26年間もこのキャラクターを愛した

そしてこの会場でアメリカ人の盛り上がりを見てほしいのだが

彼らは本当に喜んでいる 尤も それはゲーマーだからということかもしれない

私はゲームをやらないし 対戦格闘ゲームだとさらにもっとわからないのだが

この1つの人 座標 覚えているというこの姿を

私は 例えば カスタネダが言うところの ファン・マトスが言うところの

戦士が最大限 相手に対して 感謝の意を示す行動というのは相手のことをずっと覚えていることだという それだとした

そしてもう一つの言葉がある 確か 戦士というものは最終的には 履歴を経歴を

自分の記憶を周りの人々から消していかなくてはいけないという

これはファン・マトスが言ったのか どうか私はちょっと覚えていない

ギース・ハワード というキャラクターは架空のキャラクターではある

しかし 現世の人々がこれだけ覚えているからこの世界にとどまっているとも言える

だが 逆の意味で言えばこの世界に閉じ込められて次の新しい世界には移動できない こういう言い方にもなる

覚醒を目指すものは基本的に自分の履歴を消さなくてはいけない

こういう 情報伝達があった ということは 自分という 座標に関わる情報 記憶が この現象世界にあると

それがフックというか 鎖になってしまっていつまでたっても上流のエネルギーの密度が高く エネルギーの数値も高いところには移動できないという概念を私は持つ

どうなのだろう 本当にエネルギーを持っている

それの高い人は 例えば空海さんのように自分のミイラをあえて この現象の世界に残すことによって

上の世界から おそらく 情報であるとか エネルギーであるとか

そこにおろすことによって周辺の人々に愛を 慈愛を つまり 生きる活力を存在のための振動波形のエネルギーを与える

などといった 勝手な憶測でイメージすることが可能なのだが

いわゆる一般には 人々の記憶の中から消えてしまった方がいいのかもしれない わからない

EOと言われている人は確か これから覚醒に向かう 真我と言われている領域に向かうという それらの情報があった

私は真我とか実存だとか いつの間にか 単語がごっちゃになっているなあとなんだかわけのわからない状態ではあるが

とにかく 違った領域に移動しようとしているのだろう

彼の自覚 自我と決めつけるような小さな領域が

それでは彼のことを忘れてしまった方がいいのか覚えていた方がいいのか

彼の眷属に関わるような人はこれを覚えていて自分も一緒に引き上げてくださいとでも願った方がいいのか

これに関する概念は確か 諸星大二郎先生が妖怪ハンターの中で

東北に現れたイエスキリスト これは生まれ変わりでも何でもなかったが

いわゆる イエスの 再現 コピーとでも言える 東北弁丸出しの日本人が天に肉体のまま ラプチャー 引き上げられる または上昇していく流れの中で

彼の信奉者が同様に天界に引き上げられていくという 描写があり

ただ一人 ユダに該当する人間が連れて行かれず

そしてそのユダに該当する日本人が

おらも連れて行ってください ゼスス様

確か こんなセリフだったと思うがそういった形で さってゆくもの 残されるもの そのような概念を描いていた

これは ファン・マトス そしてファンマトスの仲間の全部で8人だったか

ナワールと言われているものはナワール本人を含めて合計8人

8の倍数 確か こんな概念で基本的にグループを作るのだが

その8人の仲間たちが異世界に旅立っていく異世界の 門を開いて

そして本当に旅立っていった

光になって 上空を1回だけ回って そして地球から離れて永久に戻ってこない そのような概念があったと思うけれど

そうしたことをする時に体に重りとなるような地上の人々が自分を覚えているということ の仕組みがあれば

やはり彼にとっては それは邪魔なものだから

ファン・マトスは自分の経歴を隠すためにいろいろやったのかもしれないと私はこうした でっち上げをいう

そのあたりは カスタネでは語っていない だからわからない

いずれにしても 私たちは この経歴を隠す だとか 人々の認識だとかそうしたものの考え方 概念を

もう少し違う今までにはない 言語化 これを行って

その理解をもう 奥深く広く 中身が濃くなんだか 陳腐な言い方をしたけれど

それをやるしかないのではないかな などということも今 私は勝手に思っている


2025_502_金曜

https://youtu.be/lyLy7FsGLOg


無題 - スクリューザインドユニバース

2025/04/30 (Wed) 23:56:13


私たちの世界は 現実とは何かといえば

両手を目の前に広げてその幅50cm とすれば

50cm の内側だけが自分の現実だという言葉

これが宇宙全史の中に確かあったと思う

つまり 目で見る 匂い そして 耳で聞く そして 後は触る

これ以外の何かというものは自分の頭の中だけで想像する

想像して作り上げているものだという解釈

私はこのように捉えているが

このアサルトというゲームを見て欲しい

自分を中心に世界は常に回る そして自分はまっすぐ正面だけを向いているけれども

ある程度の範囲 しか それは分からない

そして 画面の外側から容赦なく 敵と言われている 存在は攻撃を仕掛けてくる

のだが 自分自身に何が起きているのかわからない

そして このリフト ゾーンと言われているものに上がると

急速に世界がわかってくる

自分がどういう世界にどの場所にいて

自分の周辺を含めて敵と言われているものがどこに存在するのか

一目瞭然にわかる

これがいわゆる 自分の世界線を上から見ている 本体の自分

という言い方は一つできる

もちろんこれは比喩的なモデルであって実際にそうだということはわからない

ただ人に伝える時においては

このような分かりやすいモデルを提示することは大事だと私は捉える

そして一旦 上に登った 意識はまた急速に下がって

日常に今までの繰り返しに戻っていく

我々の人生の中で このようなリフト ゾーン ジャンプゾーンと言われている状況 これは何なのか

私は考えた時に これが高められた意識とでも言うようなものなのかと適当に考える

ジャンプしているのではなく他のゲームに移動しているとでも決めつけることはできるのだが

あいにく 私は分かったふりもできないから でっち上げの言葉を言うしかない

ただこの上昇している状況が自分の認識能力がおおいに拡大されている それであって

私なるあなたなるものという その座標は

この上の領域に自分自身を移動させるべく頑張っているのだという言い方を勝手にしておく

https://youtube.com/shorts/h2HkCHsn4v4?feature=share


我々日本人の中から人類から何が失われたのか

このアサルトというゲームを見て欲しいのだが

これはおそらく 30年ぐらい前のゲームだ

もう少し 古かったかもしれない 40年だったかもしれない

つまり 40年前と決めるが その時の日本人はこれだけの 気違いじみた という言葉を出すが

高度なゲームを行っていた

自分の身体感覚を信じて 修練してこれをクリアするということをやっていた

調べたがこれはレバーとかボタンではなく特殊なスティックのようなものを使って自機を操作する

当時でも相当に斬新なものだったようだ

そしてこれを 当時の日本人は当時の日本人も当然 忙しかったにも関わらず

少しずつやったのだろうか クリアする者たちがいた

私には信じられない この動画を見て欲しいのだが

こうしたものの さらに難しいものが 後半の面では控えていて

そして 例えば 画面全体を覆い隠すような巨大な UFO の下に

自分自身が隠れてしまって自分がどこにいるのかもわからない状態で

周りから弾が飛んでくるといった状況

こんなものが ゲームとして許されるのかと私は思うけれども

それをやすやすと 当時の人々はクリアしていた

簡単にクリアしたというのは少し大げさかもしれないが

そういう人たちがいた

私たちから何が失われたのか

やはり エネルギー だろう

大きなエネルギーがあったから 学業や 会社であるとか それをやりつつも

これらのゲームを取り組んで クリアすることが可能であった

また そうしたゲームを作り出す メーカーの人々の情熱もあった

これもあるだろう

当時は携帯電話やスマホがなかった

だから 価値観が分散されていなかったという 簡単な言葉を作る人たちもいる

しかし私からすれば価値観の多様化というものは

人々からエネルギーがなくなってしまったので

ほんの少しのエネルギーで動くような何かを提示して

たくさん分けて与えなければ人間から多くのエネルギーを搾取することができない

という側のその理屈から多様化されたのではないかと 私はこう捉える

物事には違う見方がある

外から入ってきた 多様化という言葉を簡単に受け入れて

そしてそうなのだと決めるのは結構だ

しかしそれは相手の意思に簡単に屈服し 隷属し 従い

その状況で自分のエネルギーが取られているのだということに気づかない

これではだめなのではないかと 私は一方に的に言う

いずれにせよ 話は戻るが この アサルトという非常に硬派なゲーム

このような形のものが現在の日本の

そして世界のゲームと言われてる領域の中でどんどん減っているということは

プレイヤーがエネルギーが少ない状況でこの高度なゲームシステムの構造に楽しみを見いだすことすらできなくなった

というほどに 演算能力や感覚能力認識能力が低下したから

というこのような決めつけを私は行う

あなたはあなたで考えてみてほしい

あなたに これがクリアできるか

少なくとも私にはできない

今の若者と言われてる勢力に一発でこれを見せて

どこまでできるかと言うと おそらくそれはできないのではないか

高度なものをだんだんと優しく大衆に受けるようなものに平易簡単にしていくと

いけばいくほど それらに対応する器の中にある

あるべき エネルギーはそこにとどまっていられなくなる

こんな言い方も勝手に付け加えておく

2025_430_水曜


https://youtube.com/shorts/75bhXTIL4j8?feature=share

無題 - スクリューザインドユニバース

2025/04/30 (Wed) 18:21:29


中国の原発建設急ピッチ「認可含め100基超」「世界一の原発大国」主張…米欧、核戦力増強を警戒

2025/03/18 読売

出水翔太朗

 【瀋陽=出水翔太朗】中国の 習近平シージンピン 政権が、原子力発電所の建設を急ピッチで進めている。建設中や建設を認可されたものを含めると、

国内の原子炉は100基超だとして「世界一の原発大国」と主張している。脱炭素などを目的に掲げるが、高速増殖炉で抽出されるプルトニウムが核戦力増強に利用される懸念が広がっている。

 11日に閉幕した全国人民代表大会(全人代=国会)で、経済政策を統括する国家発展改革委員会は原発の「安全で秩序ある積極的な発展」を掲げ、積極的な活用方針を改めて示した。


 1964年に核実験を実施した中国は核開発を優先し、原発の商業運転を始めたのは94年。沿岸部を中心に次々と原発を新設し、急速な経済発展を支えた。

 中国国家核安全局は今年1月、昨年末時点で運転中の原子炉が58基で、建設中と建設認可の出た原子炉を合わせると計102基に上ると明らかにした。

国際原子力機関(IAEA)によると、フランスで運転中の原子炉は57基で、同局の発表が事実なら、運転中に限っても米国に次ぐ規模だ。

 1月には、中国が独自開発したとする原子炉「華竜1号」を採用した福建省の漳州原発1号機が商業運転に移行した。華竜1号などの先進的な原子炉は、習国家主席がかつて科学者らとの会合で「ブレイクスルーを収めた」とたたえたものだ。

ヘリウムガスで燃料を冷やす次世代原子炉「高温ガス炉」なども活用して原発を建設している。将来の海外輸出も視野に入れている可能性がある。

 IAEAによると、中国での原発の発電比率は4・9%(2023年)で石炭火力への依存度が高い。

習政権は、二酸化炭素(CO2)の排出量を60年までに実質ゼロにする「カーボンニュートラル」の目標を掲げており、今後も建設ラッシュは続く見通しだ。

 ただ、中国の原発政策には、米欧が警戒を強めている。特に高速炉は、消費した以上のエネルギーを生み出せる一方、核燃料を再処理すれば核兵器に転用できるプルトニウムを抽出できるからだ。

 米国防総省は昨年12月の報告書で、中国が同年半ば時点で保有した運用可能な核弾頭が600発超で、前年5月時点から100発増加したと推計。

「核戦力の拡大を支えるために、核物質の生産や再処理を行う新たな施設の建設を進めている可能性が高い」と指摘した。福建省で建設中の高速炉2基のうち1基が完成したとの見方も示した。

 中国が高速炉などに関して公開する情報が少ないことも、軍事転用への疑念に拍車をかけている。

中国はかつて、IAEAに民生用のプルトニウムの保有量を米国や日本などと共同で報告していたが、16年分を最後に公表していない。

 23年の先進7か国首脳会議(G7サミット)でまとめられた「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」は中国への名指しは避けつつ、民生用を装い軍事用のプルトニウムを生産することに反対する文言を盛り込んだ。

https://atomica.jaea.go.jp/data/fig/fig_pict_14-02-03-03-04.html
図解

ーーーーー
コメント

私たちは中国という 広大な地域が人間が住めなくなる環境に変わっていくということを聞いている伝達されている

未来は完全に確定しているわけではないから本当にそうなるかどうか私は 断言ができない

だが借りにそうなるのだと決めた時にその原因は何かと 現在で探っておくことはおそらくは大事だ

なぜならば 前方向における復元 というか そうしたものを行えばそれらの予言というものは大分外れていくからだと私は捉える 勝手にだけれど

人が住めなくなるのだから それは 例えば ウイルスが病原菌が常にいて そこにいると死ぬ だとか

ケミカルの毒性の物質があってそこにいれば死ぬ だとか

人間の社会を行おうにも 人間は 共同 役割分担して社会を形成しているのだが 人間そのものが死んでしまっているから それができないだとか

あとは極端な 天変地 人災も含める それが起き てもはや回復不可能な状況になり

人の数も減っているのでそれを放置するに任せる 自然に任せるしかなくなるだとか

様々なことが考えられると思う

そしてその中で 私がやっぱり真っ先に考えたのは原子力事故なのである

中国は この記事を見るようにどんどん と 原発 を建てている 確か 2025年も10器だったか11器の新しい原子力発電所の建設を許可したそうした報道が出ていた

2030年までだったか 80機だったか それ以上の原発を中国は国内に作る

それが何らかの形で 天変地異 または3強 ダムが破壊される 壊れるなどによって流される

内部の圧力 隔壁を含める 放射能汚染物質が 外界に漏れる

原子力発電所をやってるということはそれに燃料を供給するような ウラン鉱山 ウランの精製所 そういうものも当然あるわけで

そして 使用済み核燃料 一旦に貯蔵しておくようなプール とか それもあるはずだ

それらの全てが 外界に出る時にどうなるかといえば 中国は明らかに人間の住めない地域ができる

しかし ある意味 あの広大な 中国における たかだか80器という言い方をするが それが全部破壊されたとしても 全ての全てが 人間の住めない地域になるのか これは 私にはわからない

ただ電気 というものは人間の都市部 工場 生産地域などに使わ れるもの 必須だから

あんまり そこから離れたところに中国は作らないだろう つまり 人間の居住地域に割と近いところに原発があるのだとすれば

私たちは311の事故のことを覚えているがだいたい30キロ圏内 を 危険地域として封鎖し

30キロを超えたら安全という大体の目安を作った

しかし 福島 の場合は中から漏れているものは全然大したことがなかったので この程度で済んだと言い方かもしれない

中国の場合は 内部に膨大な 高濃度の放射性物質をため込んでいるのだと決めた時においては

この30キロが100キロだとか 200キロになる可能性はあるとだけは言う わからない

私は気になるのは 地球の 大きな世界 構造線に4つがあるということを 私たちは聞いているはずだ

人間 爬虫類 昆虫そして 鉱物だ 私は今 鉱物と言ったが 鉱物は確か 1サイクルでその文明の進化というか それを終えている 確かそうだったと思う

鉱物とは何か このウランのことだ ウランも含まれているだろう 私はそこで考えた

確か 核融合であるとか 核分裂はわからないが 核融合における物質生成

上の世界にも多大な悪影響を与えるといった情報だったと思う

だが地球という惑星は 例えば 核汚染というものをある程度は許容するのかどうか これなのだ

地球という目線からすれば ウラン 物質というものは この 鉱物 生命体における発露 現象化 この 考え方ができる 勝手に言ってるだけだが

そして 放射能にまみれた地域というのは確かに タンパク系の生物は住むことはできないが

この放射能系というか 鉱物の存在にとっては関係がない

鉱物にとっては自分たちの開放空間ができたという言い方でもある

そしてチェルノブイリの例を見てわかるように生物もなんだかんだいってそれらに適用している 個体も出てきている

人間は難しいと思うが あれらに適用した昆虫 だとか 野生動物が出ているのだ そうだ

だから 地球がある程度 この放射能汚染 というもの これを許容して

そしてそれを広がるに任せるというのであれば 私たちは中国から たくさんの人間が逃げていくのを目撃することになる

もちろんおそらくは三峡ダムもぶっ壊れてるという前提のもとだ

三峡ダムが壊れるという状況で原子力発電所が破壊されるという意味だ

そして中国の広範囲な原子力発電所の破壊という巨大な事故を見せて 初めて人類は新しい新エネルギーというもの 真剣になって 研究開発する

または実際にできているけれども 隠されている それが出さざるを得ない となって出てくる

この辺りなのかなと思わないでもない

人類は将来的には重力制御に小型なものに成功すると思う

今は大型のものは 私はおそらく できていると判断する 電気磁気を使った重力制御で

それが超小型なものになると考えた時にそれらのエネルギー 新開発というものは 人類全体に何かの傷跡を残す

大きなトラウマ 爪痕 刻み込まなければ人類は真剣にならないだろう

それがこの中国においての次から次の原子力発電所の破壊 倒壊事故などに見られるものかなどと 想像するのである

イメージは無限だ、ただ だからそれを考える

本当は限定されているので正しいのだということはできない

だがそれでも私たちは前方向での復元を行わなくてはいけない

シミュレーションとも言うが そのことで 私は中国など正直嫌いだ

だが彼らの中でも死ななくていい人というものがいるはずだ

そういうもの 予言 もどきをやってそのサイズを小さくすることができるのなら

それぞれの人々はほんの手すきの時間を使って脳の中でそういうことをイメージすることも悪いことではないのではないかと独り言言っておく


2025_430_水曜

無題 - スクリューザインドユニバース

2025/04/30 (Wed) 00:01:22


我々人間の世界からエネルギーがたくさん 奪われてるという言い方をする

しかし少し前の世界は もう少し あったようだ

漫画やアニメ、ゲームの世界で

私達の人間の世界から だんだんと失われてきている何か

それが表現されている

もっとも 漫画 アニメの世界だからゲームの世界だから

私たちの世界にないものが 濃縮され それが抽出されたものが表現されているという言い方も可能かもしれない

我々の世界で悪人ばかりになっているが基本的にはそれは 邪悪で 狡猾で薄汚いというか

半端ものの悪人が多いという言い方をしよう

では本当の悪人とは何か

私は 分かりやすく提示するためにやっぱりゲームを使うのがいいかと思って慣れない手付きで検索をかけた

そして このギースハワード というキャラクターを見つけてきた

この男は とてつもない悪だ

だが 自分自身の生き方にプライドを持っている

それがこのゲームのエンディングに現れてる

どういうことかといえば 彼はたくさんの人を殺してその地位を築いた

そして自分自身の生き方に美学を持っている

自分はこのように生きなくてはいけないと決めている

そしてはしょるけれども

自分が殺した夫婦の子供たちに今度は 命を奪われ

なぜか知らないけど 対戦格闘の形になる

だが負けてしまった そして 負けた結果 自分の立てたビルの 外に落ちてしまうのだが

それをいわゆる 自分の殺した相手の子供が一瞬 助ける

だがこのギースという男はそれを振り払って笑いながら落ちて死んでいく

おそらく 死んだだろう

何を言いたいのか

この男は自分自身が決めた美学に従ったということ

自分が自分自身にかけた 誓い

自分が自分自身に対して行った約束

これを守ったという表現を私はする

今の人類でこのような生き方ができるものがいるか

自分で決めた自分が 準じたものに対して 全て納得して死んでいく

それを守れなかったら死ぬとでもいったことができる存在があるか

普通だったら手を差し伸べられ 手が 合わさった時に

生きるために これを その手にすがるということをする

これはこれで本当は 生きるために汚いと言われながら

生きた後にどうにかして他の選択肢を 引っ張り込む 引き寄せる という意味で

ある 意味 これもまた 本当は否定できない生き方ではある

だがこのギースという男はそれは美しくないと彼の美学に沿って

ある意味 自殺を選んだ

これは 自殺 と言ってもいいだろう

だがそのことに対して後悔はない

ということで笑いながら死んでいく

これも 演出であり空威張りというか そうしたものでしかなかったかもしれない

しかし私はあなたに問うのだ

自分自身にも問うのだ

こんな生き方ができるか

できないと思う だからゲームの世界で このキャラクター 自体は相当に古いキャラクターなのだが

20年ぐらい、いや25年か30年ぐらい前のキャラクターなのだが

このキャラクターを偏愛する者たちは結構いる

このキャラクターが素敵だと思う男女が割といる

そしてその思いが数十年経ってから他のゲームに移植されるという流れもあった

これは後日また 採用するかもしれないが

本当に悪を貫いた存在に対して 人々は ある意味 敬意を払う

尊敬していると言っていいのかどうかはわからんが

そうしたことがなぜ起きるのかといえば

自分自身にエネルギーがないということを知っているから

私はこの言葉を使ってしまう

こんな私の今、言ってきたことは でっち上げにしか過ぎないが

だがやっぱり考えてしまう

人間の世界からたくさんのものが失われている

エネルギーが減っていくことによって

それは心の形としてのプライド 矜持 美意識

そうしたものの消滅 消失にも関連しているのだろうなとただ思う

みっともなく生きる

生きるために生きる

ただ これを否定するわけでもないが

おそらくそういう者たちの個体ばかりでは

その人間集団の中からは何も生まれず

全てが落ち込んでしまった人間領域の中では

何にも 生み出せるものが ないのかな とも思う

私はこのギース・ハワードの死に方に

例えば 正義の騎士であったジェダイの騎士であった アナキン・スカイウォーカーが

本当に自然な形で空気を吸い込むように暗黒面

悪の領域に落ちていった一連のシーンをふと思い出す

私達の中にある心の変動というものは

何と言うか 形容しがたい

私がバカだから 説明できないというのもあるが

私たちの心の不思議さというものを完全に 構造解析することによって

次の段階に進む 学問的手法 というものが確立される

ことを私は何もできやしないけど

それを思ったり願ったりするのである

だがこれを他人ごと 何かの大きな 第三者

神やらそうしたものにお願いするだとか お任せするだとか

それは全く思わない

結局自分のことだから自分たち 人間のことだから

これもやっぱり自分でやるしかないんだろうな

と決めている


2025_429_火曜


https://youtube.com/shorts/YRdf3pVBxgE

https://video.fc2.com/content/20250429zQC3B2qs

無題 - スクリューザインドユニバース

2025/04/28 (Mon) 19:53:53


私たちは 加工食品に対する危険性を前もって伝達されている

コオロギに関しては 少し前に話題になった

いわゆる人間の免疫 抵抗力を下げるためにコオロギ そのものが弱い毒性の物質であるのにも関わらず

さらに 遺伝子改良 させた 何かをそこに入れ込む こうした計画があるだろうという示唆があった

あのまま コオロギを受け入れていたらさらに今以上に加速して人が死んでいただろうと推測する

そして中国における 食べ物のすべて というのは肉を含めて何もかも

野菜もそうだが 成長促進剤のようなものが入れられている

そして彼らは 検品 つまり検査においても 日本企業を上手に騙すということを普通にやる どうもそうだ

いわゆる 検査のやつだけは農薬が入っていないものを見せて

そしてそれ以外は 農薬の入っているというか そうしたものを出す

だから中国から送られてきた製品で残留農薬が多すぎるものだから使えなかったという話を

私は食料の加工品会社のツイートなどで見た

だから 全品検査はやろったって それはできないからどれだけでも嘘をついてると見るべきだ

それは肉でも野菜でも何もかも

そして日本は加工食品 外国 外食に関しては これらの中国で作られたものを大量に使っている

そもそも スーパーで中国製品が 生鮮食料品や果物が知らずとして入っているという それらの記事を見た時に

どこからどこまで信じていいのかわからない世界に私たちは立っていると捉える

本当は自分で作って自分で食べればいいんだろう けれども

例 プランター野菜で検索

そこまでの余裕はみんなにない

だから信頼できそうなものを買うしかないが

一番 その中で外食と加工食品は切っていくしかないのかな

と残念ながら それ言わざるを得ない

中国製のこの肉のホルモンというものはおそらく 体の中に蓄積されて

悪い影響 つまり 免疫 抵抗 下げる方向にいくのだろう と判断する

このイランにおける 爆発 というのは 1999年 イスラエルで本来 起こさなくては

または起きるはずであった 核爆発の代替え

これはレバノンでのいわゆる 肥料が大爆発したという動きの それでは足りなかったので

イランでそれを追加でさせたという風に 現時点 私はとらえている

燃え方 炎の出方 オレンジ色の炎

これはレバノンの時と全く同じだというツイートを結構見たので

同じなんじゃないかな という 勝手な思い込みだ


そして最後の3番目の日本の警察官に化ける中国人というか

破壊工作員というものな災害の時に必ず出ると 私たちは 身構えておかなければならない

いわゆる 陥没現象にしろ 何にしろ 既存の警察は役に立たず

いわゆる 町内会で自警団のようなものをどうしても作らなければならないという 示唆を

私たちは伝達をもらっている

が そこから考えた時に この警察官に化けるやつということは

今までの常識の中ではなかった

しかしこれがあるともはや みなして対処しなければならない状態にあると

情けないことだが 決めなければならないのである

世界は自分が決めている


2025_428_月曜

無題 - スクリューザインドユニバース

2025/04/27 (Sun) 23:16:25


中国からたくさんのウィルスが国内に入ってきているようだ。 昨今似関しては100日咳という、日本が相当の前に大分その勢力を始末した、根絶にt近い形にまでもっていったものが、新型となって入ってきた。

風俗などでは新しい型の淋病や梅毒などの報告があり、いわゆるソープ嬢もいままで中国人相手は嫌だったのだが、日本の男どもが金がなく、遊んでくれないから仕方なく中国OKにしたところ、去年くらい、またたく間にこれらの新型性病が蔓延した。

中国人たちは普段から衛生概念がないというのがあるが、そもそも彼らの人間集団の中に野生動物を日常食べる連中がどうしてもいて、それらから人づでに新型ウィルスが飛び移ってくるという現実がある。

我々は2027年前後にパンデミックが起きるだろうという情報をもらっている。 それらの原因はどうやら、おそらくはというが、中国からもたらされるものだと、今の段階で認識しておいたほうがいいようだ。


2027ー427ー日曜


無題 - スクリューザインドユニバース

2025/04/27 (Sun) 18:32:37

私たちは 事前に情報伝達をもらっているが

それらの全てが実現するかどうかに関して 私は人間の器なのでわからない

そもそもに未来は確定していない

過去の時点でこうなるであろう

その確率が高いであろうという情報伝達だって

100% そうなるという決定的なものではない

だが 概ねそれらの情報伝達のもとに 世界はだいたいは進んでいる

確かダムといわれている人工物が発する波動というか

それを地球が嫌うという報告のもとに 陥没現象が起こされる

または そういうものが嫌であるのなら 人間

自らがこれらのダム ビルなどと言った 建物、人工物 自ら解体して元に戻す 現状復帰する

そうした一連が伝えられていたと思う

三峡ダムというものの正確な 完成日時を私は知らないが調べてもいないが

確か これができる前後において 自然環境の破壊停止は待ったなし

といった そうした 情報伝達が行われていたように思う

つまり 三峡ダムが出来上がることによって致命的な何かが起きた

そう捉えるべきなのだとする

そしてさらにウイルス

この100日咳がどうのこうの

私は過去の古代の日本において 赤痢、コレラ、天然痘など

いわゆる そうしたものの伝染病

これは だいたいは中国から入ってきたという理解がある

過去の記録においてもそう書いてある

昔の日本の人はなんだかんだ言って 筆まめだ

だからそれらの相似性というか 繰り返しが行われるのであれば

人の往来がこれだけ自由になってしまった 現在において

中国からやっぱり 100日咳 そして 鳥インフルエンザ

さらに私たちの知らない 何か

さらにもっと言えば 生物兵器

そうしたものが 日本の中に持ち込まれる可能性が高いのだろうと 身構えてる

心だけだ 実際に何かできるという言い方はしない

免疫 抵抗力を高めるための様々な取り組みをするしかないのだ

早寝早起き朝日を浴びる

そして 加工食品を食べない 適度な運動などなど だったと思う

それをやっても死ぬ人は死ぬし

そういうことをしなくても生き延びる人は生き延びる

このあたりの選別は私にはわからない

全て エゴそれの薄さ 濃さ というもので決まるのであれば

それはそれでもう少し 丁寧な伝達をしてほしいなとも思うが

それは 贅沢というものなのだろう

ひるがえって 三峡ダムに関しては これがもし破壊されたら

年内 なのか ひと月なのかわからないが

6億人が とりあえず死ぬという報告が出ていた

中国人が だ

が仮にそういう動きがあった場合は

確かに 中国の内部は人間がすめない地域になる

食料の生産が止まり多くの人々が死んだことによって 都市の機能は止まる

さらに水浸しになった状況から寄生虫 や 伝染病の発生が確実に起きる

それは人は海の方向に逃げるしかなくなるだろう

泥水の山側 ヒマラヤ側 そうしたところには逃げようがない

ひょっとしたらロシアだとか 北朝鮮の側に逃げるということもありえるかもしれない

だが そうした事態になった時にロシアも北朝鮮もおそらくは国境線を閉じている

だとか 中国人の侵入を許さない 国境警備を強めている

だとか あとはまた中国や ロシア北朝鮮や韓国が同様な時期で

国家が崩壊に近づいている その形を成していない

そうなっているかもしれない

日本も人のことなど何も言えない

ただ言えることは少しずつ 世界の 既存の今の4回目の文明が終わっているということに対して

その中にいる状態ではなかなか気づけないということ

だが 2年後ぐらいと 大体は決めるけれど

生放送中に人が死ぬ だとか

配信中に人が死ぬ だとか

隠しきれるようもない 動きが徹底的に起きると

そこでやっとのことで気づく人が出てくるのではないかと 私はとらえる

それですら気づかない人が圧倒的 かもしれない

私たちの世界はもろかった

それに気づかない私たちが間抜けだった

しかし今この瞬間 気づいて 何らかの準備というか 心の支え 構え 何かを持てば

少しは絶望しないで済む

そして絶望しないでいいのだ

新しい世界というのは 必ず 控えているのだから

そこに 絶対に行くのだと決意 決断した人には

門が開けられているのだから

だから私たちは生きるために何をするのかということを

それぞれの考えできる範囲において

その情報を伝達 共有を行うべきだろう

と私はいつも勝手に考え

このように勝手に伝えている

いつも間違ってばかりいるけどね


2025_427_日曜


無題 - スクリューザインドユニバース

2025/04/27 (Sun) 17:12:51

託された思い

無題 - スクリューザインドユニバース

2025/04/26 (Sat) 23:45:51

大阪 ヤンキー


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.