ポッドキャスト

マガジンエロイヒト

こちらマガジンエロイヒト

地球が開始する日

宇宙全史掲示板

宇宙全史関連

宇宙全史動画

スクリューザインドユニバース

1129

無題 - スクリューザインドユニバース

2025/04/30 (Wed) 00:01:22


我々人間の世界からエネルギーがたくさん 奪われてるという言い方をする

しかし少し前の世界は もう少し あったようだ

漫画やアニメ、ゲームの世界で

私達の人間の世界から だんだんと失われてきている何か

それが表現されている

もっとも 漫画 アニメの世界だからゲームの世界だから

私たちの世界にないものが 濃縮され それが抽出されたものが表現されているという言い方も可能かもしれない

我々の世界で悪人ばかりになっているが基本的にはそれは 邪悪で 狡猾で薄汚いというか

半端ものの悪人が多いという言い方をしよう

では本当の悪人とは何か

私は 分かりやすく提示するためにやっぱりゲームを使うのがいいかと思って慣れない手付きで検索をかけた

そして このギースハワード というキャラクターを見つけてきた

この男は とてつもない悪だ

だが 自分自身の生き方にプライドを持っている

それがこのゲームのエンディングに現れてる

どういうことかといえば 彼はたくさんの人を殺してその地位を築いた

そして自分自身の生き方に美学を持っている

自分はこのように生きなくてはいけないと決めている

そしてはしょるけれども

自分が殺した夫婦の子供たちに今度は 命を奪われ

なぜか知らないけど 対戦格闘の形になる

だが負けてしまった そして 負けた結果 自分の立てたビルの 外に落ちてしまうのだが

それをいわゆる 自分の殺した相手の子供が一瞬 助ける

だがこのギースという男はそれを振り払って笑いながら落ちて死んでいく

おそらく 死んだだろう

何を言いたいのか

この男は自分自身が決めた美学に従ったということ

自分が自分自身にかけた 誓い

自分が自分自身に対して行った約束

これを守ったという表現を私はする

今の人類でこのような生き方ができるものがいるか

自分で決めた自分が 準じたものに対して 全て納得して死んでいく

それを守れなかったら死ぬとでもいったことができる存在があるか

普通だったら手を差し伸べられ 手が 合わさった時に

生きるために これを その手にすがるということをする

これはこれで本当は 生きるために汚いと言われながら

生きた後にどうにかして他の選択肢を 引っ張り込む 引き寄せる という意味で

ある 意味 これもまた 本当は否定できない生き方ではある

だがこのギースという男はそれは美しくないと彼の美学に沿って

ある意味 自殺を選んだ

これは 自殺 と言ってもいいだろう

だがそのことに対して後悔はない

ということで笑いながら死んでいく

これも 演出であり空威張りというか そうしたものでしかなかったかもしれない

しかし私はあなたに問うのだ

自分自身にも問うのだ

こんな生き方ができるか

できないと思う だからゲームの世界で このキャラクター 自体は相当に古いキャラクターなのだが

20年ぐらい、いや25年か30年ぐらい前のキャラクターなのだが

このキャラクターを偏愛する者たちは結構いる

このキャラクターが素敵だと思う男女が割といる

そしてその思いが数十年経ってから他のゲームに移植されるという流れもあった

これは後日また 採用するかもしれないが

本当に悪を貫いた存在に対して 人々は ある意味 敬意を払う

尊敬していると言っていいのかどうかはわからんが

そうしたことがなぜ起きるのかといえば

自分自身にエネルギーがないということを知っているから

私はこの言葉を使ってしまう

こんな私の今、言ってきたことは でっち上げにしか過ぎないが

だがやっぱり考えてしまう

人間の世界からたくさんのものが失われている

エネルギーが減っていくことによって

それは心の形としてのプライド 矜持 美意識

そうしたものの消滅 消失にも関連しているのだろうなとただ思う

みっともなく生きる

生きるために生きる

ただ これを否定するわけでもないが

おそらくそういう者たちの個体ばかりでは

その人間集団の中からは何も生まれず

全てが落ち込んでしまった人間領域の中では

何にも 生み出せるものが ないのかな とも思う

私はこのギース・ハワードの死に方に

例えば 正義の騎士であったジェダイの騎士であった アナキン・スカイウォーカーが

本当に自然な形で空気を吸い込むように暗黒面

悪の領域に落ちていった一連のシーンをふと思い出す

私達の中にある心の変動というものは

何と言うか 形容しがたい

私がバカだから 説明できないというのもあるが

私たちの心の不思議さというものを完全に 構造解析することによって

次の段階に進む 学問的手法 というものが確立される

ことを私は何もできやしないけど

それを思ったり願ったりするのである

だがこれを他人ごと 何かの大きな 第三者

神やらそうしたものにお願いするだとか お任せするだとか

それは全く思わない

結局自分のことだから自分たち 人間のことだから

これもやっぱり自分でやるしかないんだろうな

と決めている


2025_429_火曜


https://youtube.com/shorts/YRdf3pVBxgE

https://video.fc2.com/content/20250429zQC3B2qs

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.